JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

最新セミナー・イベント情報
お申込みはこちら

「 鈴木準 」 一覧

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.59 顧客はコンセプトを買っている①

実務で使えるコンセプトの意味とは? 「コンセプト」という言葉をビジネスやマーケテ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.58 コロナ禍になり改めて向き合えた「幸福」の本質②

「長続きする」幸せ4つの因子 前回に続き、幸福学の第一人者である慶応義塾大学の前 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.57 コロナ禍になり改めて向き合えた「幸福」の本質①

いま注目されている「幸福学」とは? 2020年に入り突然世界を襲った新型コロナウ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.56 年齢・性別でターゲティングする時代は完全に終わった!

2024年からは50歳以上過半数社会に! 日本人の少子高齢化が進み、WHO(世界 …

2023年 年頭所感 鈴木準

私が今、メインに行っている仕事が、連載コラムでもご紹介しました、昭和30年代に生 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.55 BtoBマーケティング②

BtoBビジネスの特徴 BtoBビジネスはBtoCビジネスに比較すると、その多く …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.54 BtoBマーケティング①

BtoBとBtoC 今回は「BtoBマーケティング」についてお話しします。一般的 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.53 ブランドとは何か?②

ブランドの重要性と利点 前回に続き、今回もブランドのお話です。前回コラムで顧客が …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol.52 ブランドとは何か?①

ブランドは印象を創り上げる 今回はブランドについて考えてみたいと思います。そもそ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol51 人間の感性とテクノロジーが化学反応する時代!

新型コロナウイルスで変わった世の中 2000年初頭から世の中を震撼させた「新型コ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊿「ABS経済圏」を創造してライフシフトを実現!

年上世代の本質は分からない 私が今でも楽しみにしてるディスコ通いで、一つだけ少々 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊾ 課題解決から夢の実現へ!

「課題解決」の意味とは? 「課題解決」という言葉を私たちは日常的に使っています。 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊽ 顧客のハートを射止める「カスタマージャーニーマップ」の作り方

顧客の「心理と行動」を促すプロモーションの道しるべ 前回のコラムで「カスタマージ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊼ ペルソナの動きを見える化する「カスタマージャーニー」

顧客の態度変容を促すフレームワーク 以前にプロモーション計画は、4つの要素を考え …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊻ 正しいペルソナの作り方

ターゲットをリアル化するペルソナとは? ペルソナ、あるいはペルソナ分析という言葉 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊺ 「サプライズの仕掛け人」がライフシフトを提案する時代:その2

勘と度胸と経験の強さ 昨年3月末、新型コロナウイルスのデルタ株がまん延し始めた頃 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊹ 「サプライズの仕掛け人」がライフシフトを提案する時代

バブル経済がもたらした価値とは? 皆さんは昭和から平成にかけて日本中が沸いた「バ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊸ コロナの影響で浮き彫りになる理想的な熟年夫婦の形とは

コロナ禍で変化したライフスタイル 新型コロナウイルスは、ワクチン接種と感染予防の …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊷ 「楽しい」と感じる商品・サービスを生み出せ!

ハッピーホルモンでポテンシャルを発揮するアスリート達 新型コロナウイルスの影響を …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊶ AIはマーケターやクリエイターの「よき相棒」

キャッチコピーは「口説き文句」 最近の話ですが、音声だけのSNSである「Club …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊵ 保険をかける仕事から体験を生かす仕事へ!

人間の本質はいつの時代も変わらない ABS世代には懐かしいバブル期の「おニャン子 …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊴ 顧客が発信するライフシフト時代の新たなメディアとは?

シニア予備軍のABS世代が若い頃に影響を受けたメディア 私(鈴木)が一昨年提言し …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊳ 新しい時代に再び求められる「コンセプター」とは?

新たな価値を生み出す人 私は先月に、音声のSNS、Clubhouseで「バブルカ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊲ バーやスナックに行きたいニーズをテクノロジーで解決!

コロナ禍で大打撃の飲食業 昨年からのコロナ禍で、様々なビジネスが大きな影響を受け …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊱ テレワークで実現する新しい生活様式と健康長寿社会

一気に進んだテレワーク 昨年からの新型コロナウイルスの影響により、日本ではこれま …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㉟ CLUBHOUSEはラジオの深夜放送感覚か?

スマホとSNSの普及で変化した社会 この10年で、スマートフォンとSNS(ソーシ …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㉜ 「仮想空間と疑似体験」ができるアバターの魅力とユニークなビジネス

DXはテクノロジーで人間の夢を形にすること コロナ禍で、私たちの暮らしや世の中が …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㉛「心トキメク」永遠のJJガールたち、ABS世代女子とは?

華やかな元祖JJガールは、今どうしている? 私(鈴木)が昨年提唱したABS世代は …

楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㉚ ロックダウンのニューヨークで見た新たな社会とは?

【人生100年時代とコロナ禍に共通すること】 今年はTOKYO2020の年であり …

2021年 年頭所感 鈴木準

  2021/01/25    JECCICA記事, お知らせ

新年あけましておめでとうございます 昨年はTOKYO2020の年であり、そして昭 …

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

Copyright© JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会 , 2021 All Rights Reserved.s