JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

最新セミナー・イベント情報
お申込みはこちら

Eコマースの売上

前々回のレポートで、アメリカのEコマースの好調さをお伝えしましたが、今月はEコマースに関するその他のデータをご紹介したいと思います。

まず、Eコマースの売上高ですが、この15年間で次のグラフのように成長してきております。


(Digital Commerce 360のデータをもとに作成)

昨年、アメリカにおけるEコマースの売上は1兆1,926億ドルに達しました。2019年が5,711億ドルでしたので、5年間で2倍以上に成長しました。また、2024年の前年比成長率は7.5パーセントで、小売業全体の成長率は2.6パーセントでしたので、Eコマースは倍以上の成長を遂げたことになります。Eコマースは新型コロナウィルスによるパンデミック下で大きく成長し、それを基盤としてさらなる成長を続けています。

ところで、2024年のアメリカのEコマース売上高のうち、ほぼ半分はアマゾンとウォールマートの2社によるものでした。Digital Commerce 360によるEコマース売上のトップ3は以下のとおりです。

企業名 2024年売上予測 2024年成長率 2023年売上 2022年売上
1 Amazon.com 4,690億849万ドル 13.8% 4,121億3,400万ドル 3,729億3,800万ドル
2 Walmart 1,251億2,500万ドル 13.8% 1,001億ドル 821億ドル
3 Apple 342億7,499万ドル 0.9% 339億6,927万ドル 358億5,782万ドル

上記3社の平均購入額は、Amazon.comが63ドル、Walmartが91ドル、Appleはなんと641ドルとなっております。数百ドルもの高価な商品をEコマースで購入する方は、以前はそれほど多くなかったと思われますが、今ではそれも日常的になってきているようです。個人的に見て好調そうなCostcoのEコマース売上は第7番目となっており、来年はさらに上位のランクに入ると思われます。

JECCICA客員講師 渡辺泰宏

JECCICA客員講師 渡辺泰宏

カリフォルニア在中チーフエグゼキュティブ、戦略ビジネスコンサルタント。日米の顧客に対し、新規ビシネス戦略立案および解約、新規パートナー開拓、コーポレートマーケティング、オンライン、ソーシャルメディア、モバイルマーケティングの戦略立案、EC市場動向分析及び商会等の戦略的コンサルティング。


 - JECCICA記事, お知らせ, その他, コラム, ニュース

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

Copyright© JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会 , 2025 All Rights Reserved.s