JECCICA Eコマース1日合宿&忘年会
JECCICA Eコマース1日合宿&忘年会
第1部 シリコンバレー式ビジネスモデル構築術
第2部 スタートアップを支援するECコンサルタントの戦略構築術
第3部 コンサルタントの資料作成術
第4部 越境EC最初の一歩 海外ニーズや競合を知るための情報収集術
第5部 Amazonが攻勢をかけている「ブランド戦略」に関連して、商標登録所有者に代わる手続きを具体的に
順番は変わる可能性があります。
休憩の時間はほとんどありません。合宿中の飲み物はご自分でご用意ください。
ワークがメインですので、ノートパソコンをご持参ください。
第1部スタートアップを支援するECコンサルタントの戦略構築術
スタートアップや売り上げが停滞しているEC企業に向けてECコンサルタントはどのような視点で運営戦略の策定を支援する必要があるのか?
各種分析方法を理解し、ワークを通じて精度の高いEC運営戦略策定方法を学んで頂きます。
第2部コンサルタントの資料作成術
コンサルティングは資料が命。
短時間で強烈な説得力を生み出す、資料作成術を学ぶ。
低クオリティ、低スピード、内容が伝わらない・・・
伝わらない資料ばかり作っていませんか?
契約が取れる、クライアントが納得する資料はここが違う!
論理的で見やすい資料を作れるための講座。
効果的な資料を効率的に作成するスキルが身につけば、生産性が大幅にアップし、契約やビジネス継続に役立つ内容。
合宿では実際資料を作っていただきます。
第3部シリコンバレー式ビジネスモデル構築術
シリコンバレー方式投資家が喜ぶビジネスモデル作り
ECがビジネスとして産声を上げ20年以上になります。
一つのビジネスモデルが20年以上通用することはありえません。
必ず、リモデルやモデルチェンジが行われて成長していきます。
現在、EC市場は成長期後半から成熟期に向かってすすんでいます。
そんなマーケットの現状を見据えながら、単なる物販で終わらない
ビジネスモデルを考えるきっかけづくりにいかがですか?
第4部越境EC最初の一歩 海外ニーズや競合を知るための情報収集術
越境ECによって海外進出を希望するEC企業は非常に多いですが、商材選びや対象国、プラットホーム選びなど、ゼロから検討しなければならないことが山ほどあります。コンサルタントとしては、対象となる商品の外国人の嗜好ニーズや競合状況を事前にある程度調べることで、検討にかかる時間や無駄なPDCAを省くことができ有意義です。
この講座では実際の商品について情報収集をしながら、事前検討のコツやポイントを解説します。
第5部Amazon
Amazonが攻勢をかけている「ブランド戦略」に関連して、商標登録所有者に代わる手続きを具体的に
■日時
2019年12月20日(金)13時~
■開催場所
東京都港区西新橋1-10-2 住友生命西新橋ビル 5F
株式会社Eストアー セミナールーム
合宿&忘年会参加費1万円(税込)
非会員の方 参加費3万円(税別)
後日、ご請求書をお送りします。
忘年会のみ参加 6,000円(税込)
非会員の方で忘年会のみ参加はできません。
お申し込みは下記フォームからお願いします。