オンライン学習の有効活用
バックキャスティングの菅原です。
まだまだ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)問題が落ち着きませんね。
各所で開催予定だったセミナーも中止や延期になったり、オンラインセミナーへ切り替えたりと支援会社側もいろいろ対応に追われています。
新年度に向けて「スキルアップしようと思っていたのに!」という方もいらっしゃいますので、オンラインで学べるWebサイトをいくつか紹介させていただきます。
中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト【ebiz】
費用:無料
URL:https://ec.smrj.go.jp/
まずは、中小機構(中小企業基盤整備機構)が運営している無料受講可能な動画サイトをご紹介します。当協会関係者・企業も数多く登場しています。国内ECだけでなく、越境ECやIT活用についてもコンテンツがあります。
下記のような「現場に役立つ視点」でコンテンツが構成されています。
業界を知る→戦略・計画立案→サイト制作→コンテンツ制作→運用→マーケティング
なお、コンテンツはYouTubeチャンネルでも閲覧が可能です。
【中小機構】ECオンライン講座チャンネル – YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCQ8vefKbR47FxI00UtCF86A
支援会社への予算を捻出できない事業者さんやビギナー店舗さんは、このebizをじっくりご覧になることを強くオススメします。
特に、当協会代表理事の川連のコマを見ていただきたいです。EC向け動画は、Web制作やマーケティングの内容が多く、このような内容の動画はありそうでない(少ない)のです。特に見ていただきたいものを3つご案内します。
1:ショップ理念・コンセプト策定 https://ec.smrj.go.jp/domestic/2/1
2:ECの目標設定方法 https://ec.smrj.go.jp/domestic/2/2
3:EC差別化のための考え⽅ https://ec.smrj.go.jp/domestic/2/4
Schoo(スクー)
費用:生放送のみ無料、それ以外は980円/月
URL:https://schoo.jp/
Schoo(スクー)は、ECに特化したものではなく、マネージメント・スキルアップ・ウェブデザインやプログラミング関係が多いサービスとなっています。無料受講の一覧を見ると、事項啓発やスキルアップ系が多いようです。
生放送の無料講座一覧 https://schoo.jp/calendar
ジッセン! オンライン
費用:ピックアップ動画のみ無料、それ以外は4,980円~/月
URL:https://jissen.me/
広告代理店大手であるオプトグループのSO Technologies株式会社(旧 株式会社サーチライフ)とデジタルハリウッド株式会社が提携し、Webマーケティング・Webクリエイティブを学べる学習動画サービスサイトです。
前述の2サービスと比較すると、ジッセンの方が高度な内容になっています。
Udemy(ユーデミー)
費用:講座によって価格が異なります。安いもので1,000円代から。
URL:https://www.udemy.com/
2009年頃から展開する世界最大級のオンライン学習プラットフォーム。日本では2019年6月から「ベネッセコーポレーション」と共に展開を開始。新しいサービスゆえ今後に期待ですが、内容は新鮮です。アプリでも閲覧出来たり、講座によってはレジュメが用意されているのもポイントです。
ショッピングカート会社の動画配信
費用:無料(YouTubeチャンネル)
ASP型の主要ショッピングカートのYouTubeチャンネルを調べたところ、futureshop(フューチャーショップ)とカラーミーショップのYouTubeチャンネルが素晴らしかったのでご紹介します。
futureshop channel
https://www.youtube.com/channel/UCgojpF9VYFF6tjWHp-LP2Og/featured
機能説明・活用のコンテンツの他に、セミナーのダイジェスト動画や「成功事例インタビュー」なども紹介されています。今般の状況の際もオンライン対応(セミナー・説明会)がとても早く、先日はYouTubeでライブ配信型のオンラインセミナーも開催されていました。導入に向けた相談もオンラインで対応されています。
さすが、業界の重鎮に贔屓にされるショッピングカートですね。
カラーミーショップCh.
https://www.youtube.com/channel/UCKmLVw4oRrzj-BkUJ_JS95A/featured
futureshop channel同様に機能説明・活用のコンテンツの他、2020年版の「補助金活用(小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金)」についてのコンテンツが公開されています。残念ながらfutureshopのような濃い内容のオンラインセミナーは無いようですが、過去のセミナーを販売されているようです。
【動画版】あの人気セミナーが自宅で学べる!SEO対策&運営基礎
「オンライン学習」の有効活用を
今回は「動画で学習」することにフォーカスをしましたが、今般の事情で「テレワーク(リモートワーク)」「在宅勤務」が認知されてきましたが、動画を活用したオンライン学習を経験したことが無い方がまだまだたくさんいらっしゃいます。
リアルのセミナーと比較すると、臨場感がないことや名刺交換ができないデメリットはありますが、移動・場所・時間(リアルタイムは除く)を選ばずに学習できることは大きなメリットです。
デバイスと(安定した)インターネット回線があれば、どこでもスキルアップできますので、ぜひ有効活用していただき、実務に役立ててください。
JECCICA客員講師 菅原 渉
株式会社バックキャスティング 代表取締役
1999年よりEC業界へ。運営~支援まで多方面で経験を積む。コンサルティング活動と並行して中小機構販路開拓支援アドバイザーとして動画やセミナーで講師も行う。自社の強みの明確化~成約率の向上~成果を得意とし、最高記録は月間CVR18%