JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

最新セミナー・イベント情報
お申込みはこちら

Amazon広告「スポンサープロダクト」を賢く活用

JECCICA特別講師 松橋 正一

matsuhashi

 

Amazonマーケットプレイスで出品している出品者向けの広告サービス「Amazonスポンサープロダクト」が2014年9月より開始され半年以上になりますが、効果的に活用している出品者はまだまだ少ないと言えます。

今回は広告サービス「Amazonスポンサープロダクト」について詳しく解説します。

「Amazonスポンサープロダクトの広告効果は?」と気になりながらも手をつけていない出品者も多いと思います。Yahoo! やGoogleのなどのリスティングは、広告入札金額が上昇し、今や必ずしもおいしい広告とは言えなくなりつつあります。

今のところAmazonスポンサープロダクトは、費用対効果に優れています。実際にやってみるとリスティング広告などの経験がある人は、驚きの効果を体験するものと思います。

 

「Amazonスポンサープロダクト」とは

商品を選択してキーワードを割り当て、クリック単価入札額を決めて広告します。

割り当てたキーワードをAmazonの購入者が検索すると、通常のAmazon検索結果ページ下に表示されます。(検索結果の1ページ目に表示されるかどうかはクリック単価入札額によって異なります。)

通常のAmazon検索結果ページには24商品(sku)が表示されますが、その下に3商品(sku)の広告掲載枠があります。

「検索結果ページの一番下では目立たない」と思われるかもしれませんが、購入者が多く検索するキーワードでは通常、数百から数千、数万の商品がヒットします。

その中で検索結果の1ページ目に表示されなければ購入に結びつく可能性はほとんどありません。検

索結果の1ページ目に表示されることで商品の露出機会が高まるのです。

Amazon検索結果ページ(下)

まつはし1

 

「スポンサープロダクトのターゲティング」とは

Amazonスポンサープロダクトの対象キーワードを決める方法で、オートターゲティングとマニュアルターゲティングの2種類があります。

 

「オートターゲティング」

オートターゲティングは、購入者が入力した検索キーワードに対し、あらかじめ設定された商品(SKU)の中から関連のあるSKUをAmazonが自動選択し、インプレッション重視で広告を掲載する仕組みです。

比較的入札額が低いロングテールキーワードやこれまで見過ごされてきたキーワード、これからニーズが高まるであろうキーワードに対し、広告を掲載できる機能です。

インプレッション重視のため商品(SKU)の特徴とマッチしないケースもあり得ます。

オートターゲティングが正しく機能するためには、商品(SKU)の商品名やキーワードなど商品情報を正しく登録しておく必要があります。

オートターゲティングで、広告グループに設定した入札額は、インプレッションにつながった検索キーワードに関係なく、すべての広告クリックに適用されますが比較的安価に設定できます。

キーワードを設定する必要がありませんので、広告グループを作成し、そこに商品(SKU)を選び入札額を設定するだけで簡単に開始できます。

 

「マニュアルターゲティング」

マニュアルターゲティングは、広告グループ毎にキーワードを設定することができます。

購入者が入力した検索キーワードと、設定したキーワードをマッチングし、広告が掲載されます。キーワードを選択する方法は、推奨キーワードのリストから選択するか、独自のキーワードを追加するか、またはこの2つの方法を組み合わせて使用できます。

推奨キーワードは、選択された商品(SKU)の商品情報を基に、購入者がよく検索する検索キーワードに関連性の高いキーワードが表示されます。「キーワードを追加」で追加したキーワードは、購入者が検索した検索キーワードや、閲覧している商品と広告をマッチングするために使用されます。

選択された商品(SKU)との関連性が高いキーワードを選ぶことで、効果的に広告を掲載できます。

出品者が商品(SKU)との関連性が高いキーワードを選びキーワード毎に入札額を設定できますのでクリック率が高くなりますが、ビックキーワードは競争も激しくなり、1ページ目掲載の推定入札額も高くなる傾向にあります。

ロングテールキーワードや複合キーワードでコンバージョン率の高いものを探し出すのが肝要です。

 

スポンサープロダクトキャンペーンの設定手順

  1. タブ「広告」−「スポンサープロダクト」でアカウント設定
  2. キャンペーン作成(ターゲティング選択)
  3. 広告グループ作成(商品選択、入札額設定)
  4. マニュアルの場合、キーワード追加(入札額設定)

まつはし2

まつはし3

 

効果的なスポンサープロダクト運用のヒント

Amazonでは、インプレッション、クリック数、広告費用など、広告パフォーマンスに関するレポートを提供しています。

  1. 期間別パフォーマンスレポート
  2. SKU別パフォーマンス
  3. オートターゲティングレポート
  4. 1ページ目掲載の推定入札額
  5. 他のASINレポート
  6. キャンペーンレポート

 

「1ページ目掲載の推定入札額」は、検索結果1ページ目に掲載されるための推定入札額をレポートするもので、定期的にチェックすることで適切な入札額を設定できます。

マニュアルターゲティングは、購入者がよく検索する検索キーワードに関連性が高いキーワードを設定する必要があり、キーワードの設定次第で広告効果も大きく左右します。

それを手助けしてくれるありがたいレポートに「オートターゲティングレポート」があります。

「オートターゲティングレポート」では、パフォーマンスの高い、購入者が検索した、検索キーワード、売上のあったSKUを確認できます。

意外と出品者は気がつかない、これまで見過ごされてきたキーワードもあります。

パフォーマンスの高い、購入者の検索キーワードを確認し、マニュアルターゲティングに追加することで、クリック、売上、広告効果の向上のために活用できます。

マニュアルターゲティングのインプレッション数を上げる為に、パフォーマンスの高い検索キーワードに対して、より高い入札額を設定することも考えられます。

 

 

2014年9月からスタートしたAmazonスポンサープロダクト広告、徐々に入札額は上がっていますが、2015年4月現在、平均クリック単価2円~10円、平均的な売上高広告費比率(ACoS)は3~10%といったところです。

スタートから半年、今のところAmazonスポンサープロダクトは、費用対効果は絶大と言えます。今が旬の「Amazonスポンサープロダクト」、今取り組まないのはもったいないです。

 

 

JECCICA特別講師 松橋 正一

matsuhashi

楽天、ヤフー、amazon、自社サイトなどECサイトの運営経験を基に、数々のショップを構築サポート。大規模ECサイトの効率的な構築、データ処理システム構築を得意とする。

 - Eコマースの教科書, Eコマース情報, JECCICA記事 , , ,

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

Copyright© JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会 , 2015 All Rights Reserved.s